生活保護の8つの扶助、8種類について、厚生労働省の資料を基に解説

生活保護の8つの扶助についてです。

生活保護の扶助とは何なのか、8種類について交えながらお話します。

生活保護の8つの扶助とは

生活保護のもらえる金額の基準となる8つの要素、というべきものです。

保護には8つの扶助があり、国が定めた基準のもと、世帯の生活に必要と認められた扶助を受け取ることができます。

8つ以上にも一部扶助がありますが、定期で受け取れるものは基本的な8つの扶助なので、他の扶助は覚えなくてもいいと言われています。

何かことあるごとに担当のケースワーカーさんに相談して、受け取れるものは受け取りましょう。

生活保護の8種類の扶助

保護の基本

扶助8種類
  1. 生活扶助
  2. 教育扶助
  3. 住宅扶助
  4. 医療扶助
  5. 介護扶助
  6. 出産扶助
  7. 生業扶助
  8. 葬祭扶助

の8つです。

生活扶助

読んで字のごとく!

食べる、着る、光熱費、など日常生活で最低限生きていくためのお金

教育扶助

義務教育のために必要なお金

 

住宅扶助

家賃に必要なお金

 

医療扶助

病気や怪我の治療や薬などに必要なお金

 

介護扶助

高齢、疾病などによって、介護が必要になった際のお金

 

出産扶助

出産をするためのお金

 

生業扶助

仕事につくために、資格や学校などに必要なお金

 

葬祭扶助

火葬埋葬に必要なお金

となっています。

参考:厚生労働省/生活保護制度

これら8つの扶助から金額が出され、合計したものを毎月保護してもらう形になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。